今回は近年よく聞く事が多くなってきた筋筋膜性腰痛や私の注目点、オステオパシーによる施術の例をご紹介します。 筋筋膜てなに? 医学用語では基本的に筋肉の事を筋(マッスル)と言います。筋膜は筋を包み込む線維性の…
ブログ&コラム
関節リウマチとオステオパシー
アメリカでウイリアム・クチェラDOとマイケル・クチエラDOの親子が、1994年に出版したオステオパシーの専門書、「Osteopathic Considerations in Systemic Dysfuncfion」では…
腸内細菌のから生じるリーキーガット・シンドロームやシーボ(SIBO)とオステオパシー
現代社会は飽食の時代とされています。また食品の大量生産や効率のため農薬の残留や食品添加物や、遺伝子組み換え食品の潜在的危険性も大衆に情報が行き渡らず、食の危険が放置されていると様々な医師から指摘があります。 そこで食べ物…
足首の捻挫ぐせをどうする?オステオパシーの観点から解説!
足首を捻挫し、回復した後にまた捻挫を繰り返す人や捻挫の回復中に捻挫を繰り返す人がいます。 更に、この様な人の中には捻挫した後に安定期に運動療法を行なったにもかかわらず、捻挫を繰り返す人がいますが、捻挫ぐせはスポーツを行…
足首の捻挫とオステオパシー
今回は足首の捻挫が癖になっている人の事を書いてみます。 足首の捻挫とは 足首の捻挫とは足首に生じた大きな力に対して、足の動きの生理的可動範囲を越えて無理に動かされ足関節の関節を繋げる靭帯や関節包が無理に伸ば…
肩甲骨の「痛み」や「こり」の原因は?施術方法についても解説!
巷の整体では肩甲骨の筋・筋膜などに対する施術として、「肩甲骨剥し」といったメニューが増えていますが、民間のリラクシゼーション目的の肩甲骨に対する「ほぐし」や「剥がし」と、オステオパシーの肩甲骨に対する考えや診方や手段は様…
四十肩や五十肩の一つ凍結肩とオステオパシー
今回は四十肩や五十肩と言われる事の多い、凍結肩について当院のオステオパシーの見解を紹介します。 オステオパシーは整形外科と異なり病名は診断しませんが、起こっている事を想定し安全な効果的方向を診て行きます。また整形外科と異…
肩の痛みとオステオパシー
肩の痛みは、腕の挙上や動きを制限し痛みを伴う事が多く、様々な種類の痛みがあります。 改善や緩和が簡単な問題から改善が困難な場合があり、身体の関節の問題でも肩関節の症状の約50%は改善に時間がかる事が研究で解…
首の痛みと「スマホ首」について解説!
オステオパシーを受けに当院に来院する方の多くは身体の痛みに困った事が動機で、その身体の痛みで最も多いのが首の痛みや腰痛です。前回に引き続き今回も首の痛みついて書いてみます。 今回は首の痛みの中でも、数年前か…
寝違いの原因をオステオパシーの視点から解説!
オステオパシーは私の知る限り、最も一般的によく起こっている首の痛みの原因を多角的に診ている手技療法では無いかと思います。また、整形外科やカイロプラクティックと診方が大きく異なる所があります。 個人的な意見を含みますが今回…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |